この記事は2012年09月28日に「こまき無答塾」に書かれた記事「小牧市議会議長に川島公子議員が選出されました」を Internet Archive から復元→アーカイブ化したものです(アーカイブ方針



本日午後1時から開催された小牧市議会の本会議において、水谷勉議長(自由クラブ)から提出された議長辞職願が許可され新議長の選出選挙が行われました。
 水谷議員の辞職挨拶の後、斬時休憩になり(テレビ中継中断・議事録に残さない)、議長選挙に立候補された川島公子議員(小牧市民連合)と竹内里美議員(日本共産党小牧市議団)の所信表明演説が本会議場で行われました。
 川島議員は、「(1)議会改革を更に推進し、議会改革先進市にしたい」 「(2)二元代表制の基本に基づき政策提言力を強化したい」と述べられました。
 また、竹内議員は、議会改革特別委員会副委員長としての実績を踏まえ「二元代表制を真に機能させていくことや重要だ」と述べられました。
※発言は、いずれも傍聴席で聞きとった要旨ですので、正確な発言内容ではありません。

 再開後に行われた投票は「単記無記名」で行われ、川島議員20票竹内議員3票無効票5票で、川島議員が新議長に選出されました
 小牧市議会の会派構成は次の通りです。(定員28名)
●牧政会 11名
●小牧市民連合 5名
●自由クラブ 4名
●日本共産党小牧市議団 3名
●公明党小牧市議団 3名
●無会派 2名
 この会派構成からみれば、川島議員に投票したのは牧政会・小牧市民連合・自由クラブの3会派の議員竹内議員に投票したのは日本共産党小牧市議団の会派の議員無効票を投じたのは公明党小牧市議団・無会派の議員、あるいは、公明党小牧市議団と無会派1名と〇〇会派1名と思われます。
※私は、無効票を投じるのであれば立候補すべきと思います。

 従来、小牧市議会の議長選挙は立候補制ではなく、市民の見えない会派間の調整で議長予定者が決まり、それをベースにした議長選挙が行われていました。
 今回から立候補制になったこと、さらに休憩中とはいえ傍聴者のいる本会議場で所信表明演説が行われた点では、一歩前進といえます。
 しかしながら、無効票が5票もあったこと、傍聴者の私にも結果が読めたことなどからすれば、「まだまだ改革道半ば」と感じる部分もありました。
 6月に新会派として小牧市民連合が結成された時点で、本日の結果については予測していましたが、川島新議長におかれましては、所信表明にあるように「議会改革の一層の進展」と、「執行機関に対して是々非々の視点で臨まれること」を期待いたします

 なお、引き続き副議長選挙が行われましたが、立候補されたのは玉井宰議員(牧政会)1名でした。
 玉井議員の所信表明を聞いた後、別の会の傍聴があり退席いたしましたので、正式な投票結果は把握しておりませんが、間違いなく玉井議員が副議長に選出されたことと思います。

 なお、午前中の本会議では、9月議会に上程された議案の採決があり、竹内里美議員が、第71号議案(平成23年度小牧市一般会計歳入歳出決算)、第81号議案(平成23年度小牧市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算)、第86号議案(小牧市立保育園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について)の?議案について反対の立場で討論をされました。
 これに対して、第71号議案について、成田隆三議員(牧政会)と伊藤宏行議員(小牧市民連合)が賛成の立場で討論されました。
 以上3議案については、採決の結果賛成多数で認定・可決されました。他の議案については全員一致で認定・可決されました。

(PS)
 個人的には、決算議案が全て認定されたことについては異論はありませんが、議会における決算審査は十分であったとは判断しておりません。
 来年度以降は、決算審査が充実するように、議会・執行機関共に改善努力をしていただきたいと思います
 竹内議員の第71号議案の反対討論を聞いて、「ようだよなあ」と思う部分がかなりありました。